こんにちは、営業部です(第203回 酒パックリサイクル促進協議会)

10月26日、27日に九州で第28回酒パックリサイクル促進協議会が開催されました。

初日は熊本県水俣市の「海と夕やけコンベーションホール」にて情報交流会がありました。
・日頃の活動報告の後、水俣市福祉環境部と田中商店の田中専務様より「九州地区の紙パックリサイクルの現状」を講演して頂きました。

2日目の午前中は(株)田中商店様でガラスびんリュースリサイクルの流れを工場見学しました。また、びんをカットしてガラス工芸品に生まれ変わる所も見せて頂き、とてもリユースしてるようには見えない綺麗な商品に変身してました。

午後からは大口酒造(株)第二蒸留所で芋焼酎の仕込み等製造工程を見せて頂き焼酎になる前の黄金千貫というサツマイモの蒸かしたてを試食させて頂き感銘いたしました。本社工場で酒パック商品充填ラインを見学しました。


この度、お世話頂いた会社の皆様、貴重なお時間を有難うございました。
石田