こんにちは、営業部です(第335回 手抄き・混抄体験)

東京営業所では、手すき・混抄体験を定期開催しております。
基本的に繊維状の物でしたらどんなものでも混抄ができます。
お好きな素材をお持ち頂く事もできますし、弊社で用意した素材のご使用も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ!
以下は体験で作った例です。
こちらは参加者の方々にご持参頂いた物を使用致しました。

ネイルアート用のラメ。きらきらっと光って綺麗です。

ラベンダー。紙を乾かすときはふわっとラベンダーの香りがしましたが、完成時には消えていました。

リボン。ピンクやオレンジ、黄色や紫色など様々な色のリボンをお持ちくださいました。
どんな仕上がりになるかは作ってみないと分からないので、きっとワクワクして頂けると思います。
福山