こんにちは、営業部です(第419回 デザインのひきだし No.44)

デザインのひきだし No.44 が発売され書店に並んでいます。
もう既にご購入済みでしょうか?
何と今回の特集は「板紙・厚紙と、そのかっこいい使い方」です!
表紙は弊社の板紙ではないのですが、「アートボール ナチュール」という
ヨーロッパから輸入された色板紙で、加熱空押し加工という手法で
細かい文字までしっかりと表現されたお洒落な表紙です。
また、表紙の紙が厚いと硬くてめくりにくくなるのですが表紙には、
2㎝間隔の縦スジと表4の中央部には1本の折りスジが入っていて
とてもしなやかに開きやすくなっています。
流石はデザインのひきだしです。
(もちろん表紙をつくる過程も記事になっています)
さらに、「板紙って どうやってつくるのかな?」という疑問に
弊社の「誌上工場見学」のコーナーがあります。

たくさんの古紙原料を紹介していますので、是非ご覧になってください。
その他にも板紙や厚紙の印刷加工や実験記事など本当に勉強になる内容が盛りだくさんです。
そして、挟まっている付録は「板紙・厚紙」の実物サンプルが109枚も
とじ込められています。
(付録を挟んだ本誌の厚みは7㎝、重さは1.5kgほどになっています)
もう紙好きには、たまらない仕様です。
現在、絶賛発売中です!
超人気誌ですので売り切れたときや、
過去のデザインのひきだしをお読みになりたい方は、
東京営業所にお気軽に読みに来てください!

須田