ONLINE SHOP お問い合せ
お問い合せ

こんにちは、営業部です(第516回 丸一興業“bolda”東京ショールームがオープンいたしました!)

皆さまこんにちは!今回は福山の回です。よろしくお願いします!

 

はじめに少しわたしたちの状況をお知らせさせてください。

5月6日に弊社会長の北村光雄が永眠いたしました。

通夜・葬儀にあたり、ご多用の中ご参列くださった皆さま、また、あたたかなお心遣いやご供花をくださった皆さまに、心よりお礼申し上げます。誠にありがとうございました。

 

大和板紙の礎を築いた大きな存在である会長と、昨年には専務の伊藤も旅立ちました。

立て続けに強靭な支えを失ってしまったことは、わたしたちにとってはかり知れないほどの喪失ではありますが、大和板紙らしく明るく前向きに頑張っていこうと思います!

しかしながら皆さまの支えなしでは踏ん張りきれないこともきっとあるかと存じます。これからも皆さまとは変わらぬ関係を築いていけましたら幸いです。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

それでは、ここからは嬉しいお知らせです!

 

東京営業所にお越しいただいたことのある皆さまは見ていただいていると思います。

カットサンプルや採用例を展示している什器も全て紙製。

これらは全て“bolda”の特注品!かっこいいとよく褒めていただく自慢の什器たちです。

2019年の東京営業所開設時から一度も入れ替え無しで使い続けられる丈夫さも素晴らしい!

 

 

bolda”とは、丸一興業が運営している事業のひとつで弊社製品のミルダンを元にしたboldaボードを使って店舗什器や等身大パネルを造っている企業です。

詳しくはサイトをご覧ください…わたしがここに書くよりはるかに分かりやすくまとまっています…!

https://bolda.jp/feature/

 

尼崎にある企業ですので、弊社にいらしたお客様でご興味のある方にはbolda製のコースターをお渡ししたり、パンフレットをお渡ししたり、そこまでしっかりしたご案内をすることが叶いませんでしたが、なんと202558日より“bolda”東京ショールームがオープンいたしました!

場所は弊社 東京営業所から徒歩3分の神田駅前。すぐそこです!

関東圏のお客様に以前より近いところで具体的なご案内ができるようになりました。

 

さっそくお邪魔してきました~

 

 

丸一興業の田中社長と、“bolda”東京ショールーム マネージャーの吉岡さんが仰るには、まだまだこれから展示内容は改良していくそうなので、ショールーム全体のお写真はわたしのフォルダ内で眠らせておくことにしました…!わたしとしてはもう既に素敵な感じになっていたと思っているのですが…!

今回のブログではピンポイントで素敵な什器のお写真をお裾分けします!

 

東京ショールームは基本的に平日週3日オープン。完全予約制です。

詳細は下の案内をご覧になってくださいませ!

 

 

田中社長と吉岡さんと少しお話しする時間をいただきましたが、ビジョンが明確で、とてもワクワクする展開を考えていらっしゃいました。週3日のオープンにも意味があり、企業としての新しい取り組み、効率的なチャレンジを感じました!

 

bolda”についてご興味のある方がいらっしゃいましたらお気軽にお電話してみてくださいませ!

弊社ショールーム見学後に”bolda”ショールーム見学をご希望の方がいらっしゃいましたら事前に言っていただければ調整することも可能です!

ショールームのご予約時、お問合せ内容にその旨ご記載くださいませ。→ ショールーム予約

(ご希望に沿えない場合がございます。その場合は代替日をご提案することもあるかと存じます。

了承いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。)