こんにちは、営業部です(第522回 白丸αF【新寸法】のご案内です!)
皆さまこんにちは!今回は福山の回です。よろしくお願いします!
突然ですが、ガチャガチャが流行っていますよね。
もともとそこまで興味はなかったのですが、作り込みが上手いのか、好きなキャラクターを見つけるとつい近寄ってしまいます。
じゃーん!福山の神引きはこの2つ!
夏目友人帳のニャンコ先生と、サンリオのマロンクリームです!
わあ〜かわいいっ!!とてもかわいいです!!
マロンクリームは母親が好きだったこともあり、わたし自身も子どもの頃から大好きで、今でも見かけるとときめいてしまいます。
このガチャは他のサンリオキャラも可愛かったので「マロンクリームじゃなくてもいいやあ~」という軽い気持ちで回したのですが…なんと一発でお迎えできました!やったあ!
カプセルから透けて見える茶色い後頭部を確認した瞬間、ガチャコーナーで大人気なくはしゃいでしまいました。笑
お隣のニャンコ先生も、狙っていたのがこちらも一発で!
「もしかしてガチャ運(?)がいいのでは?」とすっかりその気になり、いたる所にあるガチャゾーンを物色しています。
もう少し話を広げると、“ガチャ専門店のお金儲けの仕組み”や「自分でガチャを企画できるなら何を作りたいかな?」ということも考えたりもしています。
皆さんならどんな企画にしますか?
私はセーラームーンの変身スティック型めじるしアクセサリーがいいですね!!特に『セーラームーンS』の頃のものを作りたいです! …これ以上は年齢がバレそうなのと長くなりそうなのでこの辺でおしまいにしておきます。笑
さて、ここからが本題です。雑談が長くなってしまいすみません…!
このたび四六判並製本の本体表紙に使いやすい寸法の在庫販売をスタートしました。
まずはテスト的に「白丸αF」からスタートし、好評であれば他の製品へも横展開を検討しています。
(白丸αF:https://daiwaitagami.com/products/proid611/)
・既存寸法:800×1100mm 20kg
・新寸法 :750×630mm 11kg
これまで既存寸法では印刷の際、半分の800×550mmにカットしないと印刷機に入らなかったそうです。
しかし新寸法なら断裁せずにそのまま使えるほか、重量も軽くなるためコスト面でもメリットがあります。さらに丁取りも良くなるので、制作に携わる皆さまにとって利便性が高くなると考えています。
弊社としても、この新寸法をご用意することで、これまでご予算などの都合で取りこぼしていた案件に対応できるようになるのではと期待しています。
この寸法を作るにあたり、多くの方にご協力いただきました。
印刷会社、紙の代理店や卸商、出版社など、各社の皆さまが、「この寸法ならどうか?」と親身に一緒に考えてくださり、時には電卓を叩きながら弊社マシンの都合も加味しながら検討してくださいました。
この場をお借りして改めて感謝申し上げます。大和板紙はお客様に恵まれている会社だと改めて実感しました。ありがとうございました。
丁取りについては、以下のようにイメージしております。
既存寸法も引き続き在庫販売しておりますので、背幅や書籍サイズに合わせて新旧寸法の使い分けをしていただければ幸いです。
なお、既存寸法・新寸法ともに大阪・東京の倉庫に在庫をご用意しております。
すぐにご利用いただけますので、ぜひご検討くださいませ!