紙を探す Products
古紙100%の検索結果
- 
牛乳パックなど飲料容器古紙と長繊維古紙を使用
 両面が白く、中層も白い。1mm厚仕上げ。
- 
表層に長繊維古紙、中・裏層に一般古紙使用。
 弊社オリジナルボードのココア色。
- 
表面に長繊維古紙、中・裏面は一般古紙を使用。
 表は深みのあるダークブラウン、裏面はオフホワイトのコンビネーションに仕上げました。
- 
ほんのり淡い緑色の再生紙です。
 装丁作家 祖父江慎氏のプロデュースにより、週刊マンガ雑誌などに使われている薄色紙(せんか紙)のイメージを板紙に再現しました。
 
 祖父江さんコメント:
 甘いよもぎもちの色みたい。おいしそうだけど、嗅いでも匂いはしないです。
 他の色と並べるよりも単体だけで見てもらうと、この色の魅力にぐっときちゃいますよ。
 
- 
チップボールFを薄く0.3mmと0.36mmに仕上げました。
 従来芯材に使われていたチップボールFの風合いをそのままにして、用途が広がりました。
- 
新聞古紙、地券、雑誌古紙を使用。
 一般チップボール。
- 
アスカFを薄く0.3mmと0.36mmに仕上げました。
 従来芯材に使われていたアスカFの風合いをそのままにして、用途が広がりました。
- 
表裏層部は主原料に新聞古紙を、中層には新聞、地券、雑誌などを使用した灰色の艶付チップボールです。
 チップボールFに平滑性を上げました。
- 
淡いベージュ色の再生紙です。
 装丁作家 祖父江慎氏のプロデュースにより、週刊マンガ雑誌などに使われている薄色紙(せんか紙)のイメージを板紙に再現しました。
 
 祖父江さんコメント:
 板紙と言って自然にイメージする色は、こんなような色ですね。
 「すな」って名前だけど、クッキーみたいな色でおいしそう♡でしょ。
 
- 
エースボール/エースボールF を金刷りに仕上げました。
 金色のラフな仕上がりに。